ユニクロの第1四半期の海外市場営業利益は28%減
ファーストリテイリンググループは1月9日、2020会計年度第1四半期(2019年9月~11月)の業績報告を発表した。同報告書によると、グループの同四半期の総合収益総額は前年同期比3.3%減の6234億円、総合利益総額は12.4%減の916億円だった。収益と利益が共に減少したのは、主に韓国の日本製品ボイコットや香港などの影響があった。
主力ブランドのユニクロ日本市場の第1四半期の収益は2330億円(前年同期比5.3%減)、営業利益は385億円(同1.6%増)と、収益の低下を記録して増益となった。ワイドパンツ、ニットなどの新品や、衛衣、タイツなどのトレンドアイテムは多数販売されているが、気温上昇による防寒衣料の需要減に加え、話題の商品の魅力が顧客に十分に伝わらず、同店の売上純額が低下している。
一方、ユニクロの海外市場の第1四半期の収益は2807億円(同3.6%減)、営業利益は378億円(同28.0%減)となり、収益、利益ともに減少した。このうち、韓国と香港事業はいずれも収益の大幅な低下と経営赤字を記録したが、この2つを除いた海外ユニクロの業績は収益、利益の両方を記録した。
GU(エクストリーム)事業セグメントでは、当期第1四半期の収益は729億円(同11.4%増)、営業利益は123億円(同44.4%増)と大幅な増収増益を記録した。同事業部は、気温上昇に対応した商品構成が功を奏したことに加え、テレビCMで宣伝されたニットや薄手のコートなどの販売が好調で、同店の売上高は純増加を記録した。
今回のユニクロ海外市場の売上高は3.6%減少し、2017年の1回0.2%の小幅な下落を含めなければ、ユニクロの海外売上高が10年ぶりに下落することになる。同事業の営業利益は28%減少し、2016年以来初めて減少した。
出典:中服網著者:李園園園園
- 関連記事
- 今日のオファー | 市場観察:週末の大陸間取引所(ICE)綿花先物価格が上昇
- 外国貿易の情報 | 税関総署は米綿輸入細則の執行を発表した
- 市場のテーマ | 関税加算分析による国内綿花の需給限界への影響は小さい
- 商会協会 | 「数智賦能革新創効」石家荘技術交流会が円満に開催
- 世界一周の視点 | 商務部:バングラデシュとカンボジア、ベトナムのアパレル市場競争
- 世界一周の視点 | 商務部:ヨルダンのアパレル輸出は各業界で2024年第1位
- 世界一周の視点 | 商務省:米側またはスリランカに輸入増を要請
- 世界一周の視点 | 商務部:ルワンダ政府は現地の織物生産の大幅な向上を計画
- 外国貿易の情報 | 商務部:カンボジア紡績業の2024年輸出額が140億ドルを突破
- 世界一周の視点 | 商務省:アルゼンチン政府が衣類、生地、履物の輸入関税引き下げを発表
- カルティエ天猫が出店天猫は世界3大高級品グループが集結
- 冬にこのように着ると、高級すぎるです。
- 紡績の都「布」が全世界に宣布される前に行書と華章を練り上げている。
- 中国軽紡城冬市のマーケティングは引き続き縮小し、価格指数はわずかに下落した。
- 来週中に契約したら、綿花の価格は大幅に上がりますか?年前の備品は基本的に終わりましたが、相場はまだ注目が必要ですか?
- 来週中に契約したら、綿花の価格は大幅に上がりますか?年前の備品は基本的に終わりましたが、相場はまだ注目が必要ですか?
- 2019を歩いて、柯橋「デイリーファッション」2020はまた出発します。
- NIKE For SOPH.2020連乗靴モデル及び服飾シリーズが完全にリリースされました。
- 生産能力が全国の7%を占める杭州帝凱工場で火災が発生し、染料価格が上昇を迎えるか?
- NIKE For SOPH.2020連乗靴モデル及び服飾シリーズが完全にリリースされました。